「あばしりネイチャークルーズ」2014☆4/20運航開始
こんにちは、オホーツク発掘ブログ事務局です。
今回の「北海道オホーツクの観光情報」では、2014年4月20日(日)から運航する「あばしりネイチャークルーズ」をご紹介します。
2010年にスタートした網走ならではのクルーズは、クジラやイルカなどを間近で見られることで大人気。先週から、今シーズンの予約受付が始まっています。
船は、道の駅 流氷街道網走裏の岸壁から午前と午後の1日2回出航し、網走沖をおよそ3時間かけて回遊します。クルーズのガイドは捕鯨歴40年以上のベテラン船長。なんと10km先の動物も発見できるそうです。船上から見える知床の山々などの説明をしてもらえるのもうれしいですね。
自然のことなので必ず見られるとは限りませんが、4月から6月までは特にミンククジラに会える確率が高くなっています。すぐ近くで潮を吹きあげるクジラの姿は圧巻です。世界で2番目に大きいと言われているナガスクジラに遭遇できるチャンスも!
その他にもミズナギドリやススガモなどの海鳥や、キタオットセイ、シャチなど、めったに見られない動物を発見できるかもしれませんよ。
詳しくはこちらをご覧ください。
▼あばしりネイチャークルーズ:網走市観光協会HP
広い海を自由に泳ぐクジラやイルカに出会えたり、知床連山を船上から見られたりと、オホーツクの魅力が満喫できる「あばしりネイチャークルーズ」。ぜひ、楽しんでくださいね。
※網走市のそのほかの情報はこちら!
▼「cafe&cake風花」☆店内やテラスから網走湖を
▼網走「JR藻琴駅」☆レトロ感漂う駅舎&喫茶トロッコ
※「あばしりネイチャークルーズ」受付場所の地図はこちら!
「Google Maps(グーグルマップ)」
より大きな地図で 「あばしりネイチャークルーズ」受付場所 を表示